猫のよだれ、口から泡をふく

カテゴリ |  症状別

猫のよだれ、口から泡をふくの考えられる病気・病名

食道炎熱中症歯周病口内炎歯根の吸収、口の中のガン、異物を呑みこむ、てんかん発作中毒、ネコエイズ、あごの骨の骨折、脳や神経の異常

猫のよだれ、口から泡をふくの症状と原因

症状原因

よだれが大量に、または持続的に出るようになると、強い口臭を感じられるようになったり、血が混じったりするようになります。口腔内のケガや病気お痛みのため口元に触られるのを嫌がることもあります。

もともと猫は口腔内の病気が発生しやすい動物です。特に歯ぐきの病気に発生しやすく、歯ぐきが赤く炎症していましたら歯周病の初期症状になっている可能性があります。飼い主さんが歯磨きの際などにときどき口の中を確認し、口臭や炎症・咬み合せなどを確認しましょう。幼い頃から歯磨きの習慣をつけていないと口に触られることを嫌がられたりしますので、子猫のときから口や口の中を指で触れたり、猫専用歯ブラシを噛ませたり、歯磨き剤を指や歯ブラシにつけて味に慣らしたりしましょう。海外ではペットへのデンタルケアの意識が高いため愛猫の歯磨きは定期的に行われています。

猫のよだれ、口から泡をふくの予防と対策方法

治療方法

よだれが出る原因は様々ですが、口内炎歯周病などの口腔内の病気による炎症、歯ぐきにできたガンなどが考えられます。よだれに血が混じっているようなら状態の悪化が進んでいるしていると考えられます。猫が痛みがひどいと前足で口を引っかく動作をします。このようなをとる時には口腔内で魚の骨等が刺さったり、異物がひっかかっています可能性も考えられます。猫が口を開けたままで閉じられないなら、あごの骨の異常か、または神経の異常かもしれません。この状態が長く続くと食べられなかったり水が飲めなかったりして、脱水症状に陥ってしまうので迅速な対応が必要となります。口から泡を吹く症状なら、毒物・有害物質・加害物質を舐めたり呑みこんだりした可能性があります。よだれや泡を出している状態は大変危険ですので、獣医師さんの診察が必要になります。

<関連コラム> - このページを見た方は、次のページも読んでいます -
脳幹活性療法         
​ ​

猫の病気辞典目次(症状別)

猫の病気 症状別一覧
猫の年齢表
(年) 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
大型犬
(歳)
1 5 10 20 27 33 39 45 50 55 60 65 70 74 78 82 86 90 93 96 99 102 105

※猫は生後5~7年で人間の「中年期」に入ります。