- HOME
- 犬の肝臓・消化器系の病気(肝臓病・胃腸)
- 犬の慢性肝炎
犬の慢性肝炎
カテゴリ | 肝臓・消化器系の病気(肝臓病・胃腸)
犬の慢性肝炎の症状と原因
慢性肝炎は遺伝性が多いです。ベドリントンテリアとウェストハイランドホワイトテリアでは、銅が肝臓にたまることで慢性の肝炎が高い確率で起こります。よく起こる犬種は、ドーベルマン、アメリカンおよびイングリッシュコッカースパニエルで、原因不明の慢性肝炎と肝硬変がみられます。
症状 初期の症状ははっきりしたものではなく、元気がない、食欲がない、慢性嘔吐、多飲多尿といったもので、進行すると黄疸、腹水、血液凝固障害、肝性脳症といった、明らかな肝不全の症状となります
原因不明の慢性肝炎は、若いときから起こるので(コッカスパニエルでは2歳くらいから、ドーベルマンでは4歳くらいから)、そのような犬種では早くから定期健康診断を行っておいた方がよいと言われています。
犬の慢性肝炎の治療方法・対策
どのようなタイプの慢性肝炎なのか、あるいは肝硬変なのか、どのくらい肝臓は残っているのかは、生検を行わないとわかりません。慢性肝炎は壊された肝臓が線維で置き換わってしまう病気なので、本質的には治らない病気ではあるのですが、治療は病気の進行を遅らせる、原因と考えられるものを少しでも減らし、低下した肝機能を薬物などで補うなどを行います。
胆汁のうっ滞が発生した場合には利胆強肝剤を、使用します。感染も考慮して抗生剤の服用や脱水補正及び循環促進のための補液を行います。また、ケースにより炎症を抑え、線維化を抑制するためのステロイドもしくは免疫抑制剤も使用します。肝臓の負担を少なくさせるために消化しやすい食餌への変更も効果があります。慢性経過をたどりながら良くなったり悪くなったりを繰り返すことも多い病気です。
<関連コラム> - このページを見た方は、次のページも読んでいます -
脳幹活性療法
犬の病気辞典目次(部位別)
※犬は生後5~7年で人間の「中年期」に入ります。 |