- HOME
- 犬の腫瘍(がん) 特集
- 乳腺腫瘍
乳腺腫瘍
犬の病気・猫の病気 管理人の雑学レポート
乳腺腫瘍の症状と原因
乳腺腫瘍とは、雌の乳房またはその付近の皮下に様々な大きさの「しこり」が発生する病気で、犬での発生は珍しくありません。 発症メカニズムには不明な点も多いのですが、若齢で避妊手術を受けて卵巣を摘出すると発生率が低いのに対し、発情を繰り返した未避妊の高齢犬ほど発生率が高くなることから、卵巣ホルモンとの関係が密接な疾病と言えます。腫瘍の腫大化や複数の乳房への転移によって気づくのが通例で、初期には疼痛の様相はほとんど認められません。ただし、腫瘍が自潰して化膿すると悪臭を放ち、また他臓器(特に肺が多い)への転移は死を招くことにもなります。
犬では体中のリンパ節が腫れる良性/悪性の割合はほぼ半々で、形態的には腫瘍の増大速度、周辺リンパ節への転移の有無、筋に固着か可動性か、硬さ、限局性か否かなどの相違があり、最終的には病理組織検査によって判別がなされます。治療は良性/悪性を問わず外科的療法が主で、他に放射線療法やホルモン療法なども試みられていますが、常に再発や転移の危険が伴うことを忘れてはなりません。予防には早期の避妊手術が最も有効です。もし、子をとる予定がないのなら、他の婦人科系疾病の予防も兼ねて、若いうちに避妊処置しておくのもよいでしょう。
乳腺腫瘍の治療の方法
腫瘍が発生してしまった場合には手術による切除がすすめられます。もちろん、麻酔前検査として血液を検査し、さらに転移の有無をみるためX線検査も行われます。そして切除した腫瘍は必ず病理検査で悪性であるか良性であるかを診断し、その後の処置を決めます。
早期発見方法
早期発見は簡単です。5歳以上の犬を飼っている場合には、つきに1回でよいですから、お腹をなでるついでに乳腺をやさしくつまむようにして、しこりの有無を確認してください。なお、1歳前後で避妊手術(卵巣の切除)を受ける事により、乳腺腫瘍になる確率は大幅に減ります。とくに子どもを産ませるつもりがない時は、乳ガンのことを考えなければ、早期の避妊手術が最大の予防法ということになります。ただし、2歳半以後に避妊手術を受けても、乳腺腫瘍の予防効果はないといわれています。
犬の腫瘍(がん) 特集
特集目次ペットと飼い主の暮らしを楽しく快適にするための役立つ便利な情報満載
- 脳幹療法(脳幹活性健康法)
- 犬の腫瘍(がん) 特集
- 癌 : マッサージ
- Tタッチ
- アロマテラピー
- 癌特集 : ハーブ
- 癌 : バッチフラワー
- 手作り食に関する知識
- 癌 : ペットフードに関する知識
- 癌 : 食事による病気対策
- 末期癌の対応法
- 犬の鼻腔腫瘍
- 犬の脾臓腫瘍
- 犬の膵臓腫瘍
- 直腸癌
- 卵巣腫瘍
- 膀胱腫瘍
- 肝臓腫瘍
- 消化管腫瘍
- 胃癌
- 甲状腺腫瘍
- 犬の腺腫
- 犬の血管外膜細胞腫
- 犬の皮膚乳頭腫
- 犬の精上皮腫
- 犬の基底細胞腫
- 犬の肥満細胞腫
- 犬の血管腫
- 犬の黒色腫(メラノーマ)
- 犬の皮膚組織球種
- 乳腺腫瘍
- 犬の扁平上皮癌
- 犬のリンパ腫
- 犬の骨肉腫
- 犬のガンの手術
- 抗ガン剤のメリット&デメリット
- 抗ガン剤の種類
- ガンの放射線治療
- サプリメント&健康食品
- アロマテラピー
- フラワーエッセンス(バッチフラワー療法)
- 癌 : ハーブ
- 漢方
- 鍼灸
- ホメオパシー
- 犬のガンの自然療法
- ガンの対策(ガンの治療法)
- 犬のガンの検査法
- 犬のガンの予防法
- 犬のガンの原因
- 犬の癌の予防法
※犬は生後5~7年で人間の「中年期」に入ります。 |
PR
ペット飼育歴30年の管理者が、
ペット用健康グッズを徹底リサーチ!!
ペットが病気になった時にかかる治療代は、
人間よりも多額になることも。万が一に備えて。
かわいいペットと一緒に旅行に行こう!
ペットと一緒で楽しい思い出を作りましょう。
動物の自然治癒力維持のためにできること