犬のトイレ
犬の病気・猫の病気 管理人の雑学レポート
犬のしつけの中でも最も優先して覚えさせてあげなければならないのが「トイレ」です。生後3ヶ月からしばらくは、よくペットを観察し、トイレのしつけをしっかりと行なってください。まず、トイレのしつけを行なう前に、やっていかないことがあります。それは、子犬が来る前にトイレの場所を決め、その後も場所を動かしてはいけないということです。犬が混乱して移動前の場所や他の場所で排泄してしまう恐れがあるからです。また、犬の尿のにおいのついた物を残しておいて、犬がトイレの場所をわかりやすくすることも有効です。
犬の排泄には周期があります。食後や起床後、遊んであげたりした後などに排泄することが多いようです。他にも犬は排泄したい時に「ソワソワする」、「においを嗅ぐ」といった仕草をします飼い主の皆さんはこの「サイン」を見逃さないようにしてあげてください。犬の「サイン」に気づいたら、犬をトイレまで誘導してあげましょう。その際は持ち上げたりせずに、おしりを手の平で押すようにして自分の足で歩かせてあげてください。
うまくできたらうんと誉めてあげてください。大袈裟なくらいで丁度いいくらいです。たとえ失敗してしまっても、けっして叱ってはいけません。犬は「排泄した場所を間違えたから叱られた」というようには理解できません。「排泄することそのものを叱られた」と思ってしまいます。別の場所で排泄してしまった時は無言で排泄物を片付けて、よく消毒し、完全ににおいを消してあげてください。
※犬は生後5~7年で人間の「中年期」に入ります。 |
PR
ペット飼育歴30年の管理者が、
ペット用健康グッズを徹底リサーチ!!
ペットが病気になった時にかかる治療代は、
人間よりも多額になることも。万が一に備えて。
かわいいペットと一緒に旅行に行こう!
ペットと一緒で楽しい思い出を作りましょう。
動物の自然治癒力維持のためにできること