今、便はどのような状態ですか?
こんな病気の可能性があります。
犬(成犬)が牛乳を飲むと下痢をする場合もあります。これはよく人間に見られる症状と同じで、牛乳の成分中に含まれまる乳糖成分を消化する酵素が不十分の為に乳糖不耐性がおこるためです。犬は人間よりもはるかにリスクが高まります。他には食べ物と合わない場合(食物アレルギー・食物不耐性)、一度に大量に食べ過ぎた場合にも下痢の状態になってしまう時もあります。
また、体内に多数の寄生虫がいたりして慢性的なすい臓病等にかかっての負担や、精神的にショックを受けてしまうのも下痢の原因になってしまいます。 細菌やウィルスに感染して感染する時にも下痢をするケースもあります。場合によっては同時に下痢と発熱があり体温を測って39.5℃前後より高いなら感染の可能性があります。その場合、下痢が2日間以上続いたり、水状のような便・黒や茶色のタール便が出ます。
下痢をして血便をするようになった場合は、肝臓病や寄生虫が疑わしいですが、食べ物が便として排泄されるまでには、食道や胃・大腸などを通過するので、それらの通過する器官で出血が起きていれば血便として出てきます。目安として便の外側の血は大腸後半からの出血が疑われ、全体に血がついている場合は、小腸や大腸前半からの出血が考えられます。ドス黒いタール状の便が出ている場合は病状が深刻な場合が多いのですぐに病院へ行くべきでしょう。
軽い下痢症状は、1日くらい絶食させるか、味をつけたおかゆのような消化のよい食べ物を少々とプラス下痢止めの薬を与えて安静にするだけで、翌日には治ってしまうこともあります。回復したら下痢の要因をとりのぞきましょう。下痢が何日も続いたり、下痢と嘔吐をおこした時に、放置しておくと犬の生命にも最悪かかわってしまいます。家庭では手におえないので早めに獣医師さんの治療が必要です。
ふだん一緒に過ぎしている家族が何日か家を留守にしたり、ワンちゃん自身がどこかへ預けられたりした時に起きることがあります。もとの環境に戻れば犬の精神状態が落ち着いて、ほとんど治ります。ただ、ひどい下痢が続きいて環境が戻っても長期間なってしまいましたら、動物病院で治療を受けてください。
※犬は生後5~7年で人間の「中年期」に入ります。 |