急性腎炎は別称:急性糸球体腎炎とも呼ばれます。腎臓内の糸球体の基底膜が、炎症が起き血液をろ過する働きが正常に出来なくなる病気です。症状は急性腎不全と同様の症状が現れます。
原因はイヌ伝染性肝炎・細菌やウィルス感染・子宮蓄膿症・条虫・毒性物質・免疫不などのウィルス感染によって、免疫作用にの異常などです。通常は症状が軽く、病変もすぐに消えてしまうことのほうが多くいのですが、重たいケースでは犬の臓器に異常が起きて尿毒症などを引き起こします。尿の量が減る・尿の色が濃くなる・血尿・むくみ・食欲低下・嘔吐・脱水・口臭・痙攣等の神経症状などが起こします。急性腎炎からの移行や急性腎炎の繰り返すことで慢性化してしまうことがあります。
一般的には輸液により治療を行います。これによって脱水症状や尿の量を増やし、血液中の有害な窒素化合物を取り除くなどの効果があります。点滴や食餌療法により、体液の量を増やして尿の量を増やし、老廃物を体外に排出するようにします。体内の窒素化合物を減らすために、血液の透析・ホルモン剤やカルシウム剤を使用することもあります。
動物病院での尿検査や飼い主さんが日常の尿の回数や、色の異常など尿のチェックをする習慣をつけましょう。腎臓機能が低下したり、腎不全になる前にできるだけ早くみつけ早期発見が大切です。
※犬は生後5~7年で人間の「中年期」に入ります。 |