一般的に涙目とも呼ばれている病気です。涙が涙管からうまく排出されないために、涙があふれ出る状態をいいます。特に極端に鼻が低いペルシャやヒマラヤンなどは他の猫より多くみられております。原因は、涙の過剰分泌や涙管のつまり、先天的な奇形などがあります。感染症・眼瞼炎・眼瞼欠損・瞬膜の露出・角膜炎・急性緑内障など、様々な病気が原因になっている他、煙や異物の混入などでも起こってしまいます。
目や角膜に異物がある場合には、強い痛みを感じることになります。涙の量により結膜が赤く腫れあがることが多く、まばたきの回数が増えて・光をまぶしがったりします。 涙の成分により放置しておくとだんだんと目下の毛が茶褐色に変色していきます。
刺激の原因を取り除く処置を行い、眼球内の炎症を抑える治療をします。 軽い症状では、薬で改善されることもありますが、ひどくなると手術が必要になります。 早期に治療することが大切になってきます。
※猫は生後5~7年で人間の「中年期」に入ります。 |