猫伝染性腹膜炎(FIP)は、ウイルス性疾患でコロナウイルスの一種です。コロナウイルスとは、他の動物では主に伝染性の腸炎を起こすウイルスとして知られています。症状は、猫それぞれによって様々です。
初期は一時的な食欲減退や元気消失、毛並みが悪くなる、体重減少、発熱といった典型的ではない症状を示します。他の症状は、胸腔内に胸水がたまる症状も出ることがあり、このケースでは激しい呼吸困難を起こします。
感染経路は、放し飼いや多頭飼いなど、猫が集団で生活している場所には、高い確率で感染がみられるといわれております。コロナウイルスに感染した場合、離乳したばかりの子猫では、微熱、嘔吐、下痢などの症状がみられることがありますが、成猫のほとんどは症状がみられないか、軽い下痢を起こす程度です。
他のウィルス性感染症と同様に内科的治療を行います。また、腹水が大量に溜まった場合は注射器によって水を吸収してあげます。確定した効果的な治療法が開発されてはおりません。よって、治療は主に延命をはかる治療となりますが、ステロイド剤と抗生物質を用いた治療がある程度延命効果があるようです。免疫抑制剤の使用も効果があるとの報告もあるようですが、猫によっては様々な反応で、一定の効果を上げられる薬剤は確定していないようです。
※猫は生後5~7年で人間の「中年期」に入ります。 |